7/19 ふらっとカフェ報告
東林寺 古野慈敬副住職様をお招きし、講話の時間を持ちました。
参加者は6名。
今回もご住職との距離が近く、和やかな雰囲気の中で、心に響くお話をたっぷりと聞かせていただきました。


生き辛い時代だからこそ、先日の朝ドラ「あんぱん」のセリフのように、
「何事も面白がって生きる」ことの大切さ。
執着を手放して身軽に、
困難があっても 「負けない心を持つ」 こと。
そして仏教の教え「和顔愛語(わげんあいご)」、
「笑顔は女の子ができる最高のメイクよ!」という素敵な言葉もいただきました。
後半にはウクレレ演奏もあり、手拍子しながら歌う楽しい時間に。
ご住職のトークと音楽で、皆さん自然と笑顔が溢れる場になりました。
今回は告知も遅れ、企画も不十分な中での開催でしたが、それでも貴重なひとときに。
次回はきちんと準備を整え、2回目もぜひお願いしたいと思っています。
ふらっとカフェ開催
古野副住職登場
閲覧数:10



